掲示板アドレス:http://kamome.2ch.net/history2/
削除対象区分:[重要削除対象]
通常の削除依頼は削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/index.html)へ。
history2:日本近代史[重要削除]
NGNG
21”削除”依頼
2012/07/17(火) 22:07:44.32HOST:FLH1Afm219.aic.mesh.ad.jp 削除ガイドライン
メールアドレス
趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている・等の場合のみ荒らし依頼として扱います。メール欄に書かれていても同様です。判断は文意によります。
上記に照らして削除をお願いします。
IPアドレス、またはそれに類するものと思われるものを衆目に曝す行為は、例えその真偽が確認できない
ものであったとしても、プライバシーの侵害にあたります。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1342043596/175
メールアドレス
趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている・等の場合のみ荒らし依頼として扱います。メール欄に書かれていても同様です。判断は文意によります。
上記に照らして削除をお願いします。
IPアドレス、またはそれに類するものと思われるものを衆目に曝す行為は、例えその真偽が確認できない
ものであったとしても、プライバシーの侵害にあたります。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1342043596/175
2012/07/17(火) 22:57:12.68HOST:i58-94-2-201.s10.a032.ap.plala.or.jp
>>21
ここでの依頼はフォームからの依頼で受付です。
http://qb5.2ch.net/saku/
依頼なさったレスに書かれているのはメールアドレスではなく
IPアドレスと言って貴方が誤使用のプロバイダーに割り当てられられた物です。
所有の帰属はあくまでもその接続業者にあります。
と言う事で貴方はそのIPアドレスの自己所有は主張できません。
明日でもご契約のプロバイダーに連絡を取って
同じIPアドレスが表示される契約が、何千件なのか何万件なのか何十万件なのか
確認してみてください。
それと同時にそのIPアドレスを自己所有のものと認識して
2ちゃんねるに削除の依頼を出しても良いのか、と言う事も確認なさってください。
ここでの依頼はフォームからの依頼で受付です。
http://qb5.2ch.net/saku/
依頼なさったレスに書かれているのはメールアドレスではなく
IPアドレスと言って貴方が誤使用のプロバイダーに割り当てられられた物です。
所有の帰属はあくまでもその接続業者にあります。
と言う事で貴方はそのIPアドレスの自己所有は主張できません。
明日でもご契約のプロバイダーに連絡を取って
同じIPアドレスが表示される契約が、何千件なのか何万件なのか何十万件なのか
確認してみてください。
それと同時にそのIPアドレスを自己所有のものと認識して
2ちゃんねるに削除の依頼を出しても良いのか、と言う事も確認なさってください。
23”削除”依頼
NGNG2012/07/17(火) 23:51:41.27HOST:i58-94-2-201.s10.a032.ap.plala.or.jp
>>23
IPアドレスは公開情報です。
インタネットに接続するに当たってIPアドレスを表示しなければ
接続は不可能です。
ここでの依頼でも表示されていますが・・・
それが書かれた事によって何か困る事でもあるんですか?
当該レスに書かれているのは、新潟のどなかと
愛知の貴方がイコールで結ばれているだけのようですが???
IPアドレスは公開情報です。
インタネットに接続するに当たってIPアドレスを表示しなければ
接続は不可能です。
ここでの依頼でも表示されていますが・・・
それが書かれた事によって何か困る事でもあるんですか?
当該レスに書かれているのは、新潟のどなかと
愛知の貴方がイコールで結ばれているだけのようですが???
25”削除”依頼
NGNG >>24
そういう事を言っているのではないのです。
あたかも何か個人情報を提示しているような外形を示していますね。
しかも前後の脈絡も無く、あたかも何かの暗号の様にして書かれている。
これはネットユーザーにとって不気味であり、かつ不快です。
当然に誰かのプライバシーを侵害する端緒になるのではないかと
心配するのは当然の事なのです。
色々と理屈をこねて削除に抵抗するのではなくて、意味不明な書き込みで
あるいはもしかすると麻薬などの犯罪の温床に使われる場合だって、現に
あったのだから、合理的な判断を>>24の削除人はするべきですね。
もしもネット世界の常識が解らないのならば、24はボランティア削除人を
止めるべきです。
そういう事を言っているのではないのです。
あたかも何か個人情報を提示しているような外形を示していますね。
しかも前後の脈絡も無く、あたかも何かの暗号の様にして書かれている。
これはネットユーザーにとって不気味であり、かつ不快です。
当然に誰かのプライバシーを侵害する端緒になるのではないかと
心配するのは当然の事なのです。
色々と理屈をこねて削除に抵抗するのではなくて、意味不明な書き込みで
あるいはもしかすると麻薬などの犯罪の温床に使われる場合だって、現に
あったのだから、合理的な判断を>>24の削除人はするべきですね。
もしもネット世界の常識が解らないのならば、24はボランティア削除人を
止めるべきです。
レスを投稿する
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]