掲示板アドレス:http://love6.2ch.net/poem/
削除対象区分:[重要削除対象]
通常の削除依頼は削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/index.html)へ。
探検
poem:詩・ポエム[重要削除]
NGNG
2松尾多聞
10/05/22 19:17HOST:nthkid045006.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080> 対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
削除対象アドレス:
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115656218/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115656218/
- 「松尾多聞ってすごいの?」という掲示板
松尾多聞本人です。個人名の書き込みや
あることのないウソを書かれて、家族もどん底の状態です。
弁護士に相談したところ、削除依頼をとのことです。
この題名の掲示板ごと消してください。お願いいたします。
2010/05/22(土) 20:48:470
>>2
依頼不備により受付に至っておりません。
削除依頼方法を確認(削除理由は削除ガイドラインから引用)してください。
分からないことがありましたら、質問スレにて質問して下さい。
なお、立件の可能性があったり被害届の可能性があるなど、今後のご対応について弁護士さんとの
ご相談が続くようであれば、証拠隠滅を防ぐために削除判断を凍結して証拠(書き込み)の保持を致します。
依頼不備により受付に至っておりません。
削除依頼方法を確認(削除理由は削除ガイドラインから引用)してください。
分からないことがありましたら、質問スレにて質問して下さい。
なお、立件の可能性があったり被害届の可能性があるなど、今後のご対応について弁護士さんとの
ご相談が続くようであれば、証拠隠滅を防ぐために削除判断を凍結して証拠(書き込み)の保持を致します。
10/05/23 09:52HOST:nthkid079054.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
- 「松尾多聞ってすごいの?」というスレッドにおいて
個人の実名や個人情報を公開されています。また、家族や仕事の場所なども書かれてこまっています。
2010/05/23(日) 10:30:500
6裕香
10/08/28 22:12HOST:sbm210-128-58-12.bmobile.ne.jp<bmdi2046.bmobile.ne.jp><8080><3128><8000><1080> 対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
削除対象アドレス:
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1050736942/675
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1070707335/265
- 個人に対しての誹謗・中傷
関連レス・・・それぞれの前レス
レスを投稿する
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【朗報】タンプ「対中関税は多分中国が吸収するとおもう」 [782460143]
- __テキサス州の市、住民が毎年443万4千ドルの税金を🇮🇱に送金👉嫌がると知事から圧力 [827565401]
- なんGはとうすこ板になりました🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]