>59

こちらを参照してください
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

えっとですね、ウイルスのソース自体は重要削除対象ではないので、
任意削除対象ということで「削除整理板」の管轄です。
普通のコピペと同じ扱いですね。
だから、よほどしつこく繰返し張られているのでなければ、削除しないという
判断をされる削除人の方もいらっしゃいます。

いずれにしても、
「それはあくまで誤反応するセキュリティソフト側の問題(実際に2chを読んで感染する訳じゃない)」
ということで、「2chとしては何の対策も採るつもりはないよ」っていうのが初めから一貫した公式見解です。
>>58さまの指摘は、つまりそういうことです。
すこしお気に障られたのかもしれないですが、いずれにせよ
「ダメモトで削除整理板でレス削除を依頼する」
「依頼が通っても通らなくても、この際だからセキュリティソフトの設定変更の方法を調べてみる」
というのが、>>59さまに出来る現実的な対応だということです。検討なさってみてください。