>>160続き


・こちらの投稿では大麻類似成分であるTHCAについて
“みなし麻薬”
といった表現を用いてスレッド内に問いかけをしております
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1723689315/51

・その返答で情報ソースとして厚生労働省のWebサイトの詳しい記載箇所まで指定し、厚生労働省がこうした大麻類似成分についてほぼ麻薬と同じ扱いをしている実態を示している事が確認できます

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1723689315/54

・上記に対し「ありがとう そうそうこれ」といった返信をしていますので双方の間で大麻類似成分が“みなし麻薬及び危険ドラッグ”である事を十分に認識できている事が確認できるものであると推測できます

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1723689315/55

・ca(大麻類似成分であるTHCAの隠語)を購入したが詐欺られたといった、“常習的に危険ドラッグを購入していると思われるポスト”と
それに対する返信において“税関で開けられてガサがくるのでcaの購入はやめろ”
というアドバイスのレスポンスにて彼らが指定の成分“ca(THCA)”がほぼ違法薬物である事を認識している事が推認できると思います

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1723689315/84

・上記への返信
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1723689315/91