>>35
>開示方法も何回か貼られてるし
貼られているから無視して構わないという主張ですか?
ちなみに、2chのシステムの仕様は、名前欄には自由にかけるが、他人の名前を自由に書いて良いと言う仕様ではありませんよね。
彼が偶然の一致で「ちゃんばば」を名乗っているなんて思っているのならば別ですが、明らかに私の名前を騙って悪戯書きしています。
ちなみに、プロバイダー法による開示は被害者の権利であり、明らかに権利侵害しているとは判断し難いものに関しては、裁判所の判断を仰ぐのがプロバイダー法の考えです。
掲示板管理者が管理責任による賠償責任が制限されるのは、「明らかに権利侵害しているとは判断し難いものに関して」でしょう。
中傷発言が争点の場合には、事実で、かつ、公共性がある場合、名誉毀損罪には当たらないので、例え中傷発言であろうとも、
事実か否かの確認作業と公共性があるか否かの判断が必要であり、それを掲示板の管理者が調べる義務を負うとは判断しに行くので、
裁判所に判断してもらうと言う考えがあるでしょうけど、「脅迫」は書き込みを見れば事実か否かは判断出来るでしょう。
「信用毀損を目的とした発言」の方は、判断は微妙かもしれませんが、偶然の一致で「ちゃんばば」を名乗ったと思える状況では無いし、書き込み内容からも、
「ちゃんばば」の名を貶めるのが目的なのがみえみえです。
みえみえな状況で、開示請求を拒否すると2chに「故意又は重大な過失」があったとみなされ、4条4項による賠償責任の制限が取り払われる可能性があります。
また、みえみえな状況と客観的に判断される事例で、FAQ等で裁判所の判断が無ければ情報開示に応じない姿勢を示し、かつ、情報開示に応じない行為は、
犯罪の幇助行為と判断される可能性もあります。
ついでに、7日ルールとかはプロバイダー法のルールから引っ張ってきているように感じますが、
プロバイダー法4条1項による情報開示申請の入力フォームを設置しないのは、問題があるような気がします。
見方によっては、プロバイダー法による賠償責任の制限の権利を放棄しているように感じます。
探検
hard:ハードウェア[重要削除]
36ちゃんばば
04/08/22 00:32HOST:PPP213.hokkaido-ip.dti.ne.jpレスを投稿する
ニュース
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [muffin★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★4 [樽悶★]
- SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」 [おっさん友の会★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★5 [樽悶★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★4 [ネギうどん★]
- カズレーザー、「美人」と言われているタレント、生で見ると…「そうでもねえ」「クジャクみたいなタレント多い」 [muffin★]
- ちぇい務省👶解体テロ🏡
- 【画像】これの呼び方で出身地が分かるらしい
- 😎「納車式?別にいいけど…」 [394133584]
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★7
- ( ヽ´ん`)「俺は1歳の頃からアライグマのぬいぐるみ抱いて寝てるんだよ、29年一緒に寝てきてボロボロだけど何とか縫い直してる」の思い出 [303493227]
- 【悲報】京都ラーメン屋「とよ二郎」低評価レビューの客を晒しボコると宣言した問題、取引先から仕事を切られおとなしくなる [776365898]