サイトのURIは単なる公開情報へのリンクに過ぎませんので削除されることは無いかと。
不特定多数に公開するのが嫌なのであればIDやパスを付けて特定の人物以外には
見ることが出来ないようにするべきかと。それを行っていない以上は不特定多数に公開されていると
見做されますのでアドレスを貼るだけでは削除ガイドラインには何等抵触しません。勿論日本国の法律にもです。
>>76 >自分のHPに載せた情報をコピーされて載せられています。
自分で書かれたのであれば公開したのはあなた自身かと。
>>75 対象区分は1群であっているのでしょうか?
また、削除理由は削除ガイドラインに基づいた物をどうぞ。
>もし削除させてもらえない場合は弁護士、警察を通じて法的処置をとります。
誰も止めませんので取られれば宜しいかと。
ただし、削除依頼の注意には
>2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
>または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
>証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんのでご了承ください。
と明記されていますが。