>>83 fusianasanによるホスト名・IPアドレスの表示に関しては
「使い方&注意」(
http://info.2ch.net/guide/faq.html)最下部の
「ホスト名・IPが、、、」の欄 をご確認ください。
削除対象アドレス:
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1346082324/92 削除理由・詳細・その他:
GL8項:URL表記・リンクの宣伝・罠・実行リンク
よろしくお願いします
>>89 必殺名無しさん
削除理由は削除ガイドライン(
http://info.2ch.net/guide/adv.html)、
あるいは板のローカルルールのどの部分に違反しているのかを
引用などを用いて分かりやすくお書きください。
また、「自主削除」とありますが、もしご自分でお書きになったものであれば、
同じく削除ガイドライン(
http://info.2ch.net/guide/adv.html)
の「自己責任について」の欄をご覧下さい。
こちらも再依頼の前に必ず目を通してください。
削除依頼の注意 【
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request】
削除対象アドレスの貼り方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>93 ここは「初心者の質問」板の削除依頼スレです。
削除依頼に関する質問等は下記の質問スレでお願いします。
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆23
(
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1353215463/)
>>102 削除理由、対処レス番の指定とともに不備です。
依頼の方法を良くご存知でないようでしたら
削除依頼入り口より案内書きやガイドラインなど良くご確認でどうぞ。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/ >>103 削除依頼人さん、いらしたのですか?
なぜ緊急自然災害板スレの全くの板違い
雑談スレは削除されないのでしょうか。
憩いが必要な板だと思ったから?
確かに情報財産となっているスレばかりですが、
やはりその情報財産のため削除されないのでしょうか。
レス削除依頼の事で質問です。
>実際にそのリンクをクリックして対象レスのみ表示されるような形にしてください
リンクのクリックと言う意味が分からないのと、削除対象レスのアドレスの出し方が解りません。
回答宜しくお願いします。
サーバー移転に伴うまとめです。
[最終処理報告 13/01/14 (
>>92)]
[処理後初依頼 13/07/16 (
>>95)]
dat落ちを除いた
>>107までのまとめです。
ローカルルール:
http://hanabi.2ch.net/qa/head.txt ★ここまでの依頼分は、現行サーバー書き換え後時点ですべてdat落ちでした。★
以上です。
ここまで有効な依頼はございません。
ここまでdat落ちでした
まとめ・案内をどうもありがとうございました
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/qa/1721141754/679 GL5. 掲示板の趣旨・主旨と違う内容
GL4. 議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ
過度な性的妄想・下品で削除対象