>>105 ですけど、削除依頼するとホストアドレスが晒されるとは知りませんでした。
ちょっと困るので、この削除依頼、及びこの発言、
>>105 >>106 をまとめて削除、取り消しをお願いしたいのですが。
地域名が分かってしまうので大変なんです。
よろしくお願いします。
>>106 削除依頼は原則的に公開とさせていただいております。
削除ガイドライン(
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide)の
自己責任についての項と、削除依頼の注意をご確認下さい。
その上で削除依頼なさるのでしたら、こちらではなく削除整理板のレス削除専用の
スレッドが用意されていますので、そちらでお願いいたします。
#そちらで依頼するとまたホストが表示されてしまいますので悪しからず。。。
>>その上で削除依頼なさるのでしたら、こちらではなく削除整理板のレス削除専用の
スレッドが用意されていますので、そちらでお願いいたします。
私は106ですが、やはり削除依頼したいので探したのですけど、
>>削除整理板のレス削除専用のスレッド
というのが、どこか分かりませんでした。
ここが、subcal:サブカル[レス削除]
となってるので、ここではないのでしょうか?
具体的なスレ名とアドレスを教えてください。
よろしくお願いします。
>>108 こちらはサブカル板のレス削除専用です。
あなたが削除を希望されているものは削除整理板に書きこまれたものですので
削除整理板のレス削除専用スレッドでお願いします。
削除整理[レス削除]
(
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1274338053/)
先述のとおり、削除整理板のレス削除専用スレッドでもホストは
表示されます。
分からないことがありましたら下記スレッドでご質問下さい
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆20
(
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1290150567/)
荒らしが続いてるからと言って1日に何度もリアルタイムで依頼しない方がいいですよ。
単純なコピペなら増えてた分も消してもらえることが多いかと思います。
前回の報告が既にはるか遠くに流れてるでしょう?
こうなると依頼が溜まってるように見えるので削除人が寄り付かなくなります。
それを解消するためにはまとめをしなければなりません。
依頼を少なく見せるやりかたはこのへんを参考にどうぞ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1306998204/63-67 ここまで見ました。
>>158 特定企業の内部情報の漏えいという事でしょうか?
GL4のデータに含まれる内容では無いような。。。
再度ガイドラインをご確認で適切な依頼方法を取られるか
当該スレの24番さん辺りから通報作業をなさっているようですので
そちらの対応をお待ちになっても宜しいかと。
この板は、サーバー移転が実施されております。
「engawa」鯖→『maguro』鯖
次回まとめを行う際には、サーバーの書き換えをお願い致します。