>>139
BSデジタルでは、B-CASカードという機器固有のIDが記録されたカードを差し込まないと、
視聴する事ができません。
B-CASカードは、購入時に住所・氏名をハガキにより登録する手順となっていますが、
指示通り行うと各放送局にそのデータが送られます。
よって放送局側では、何処にすんでいる誰がB-CASカードのIDxxxxxを使用してTVを
見ていると、把握が出来るわけです。
特にNHKでは、このBSデジタル/B-CASカードの仕組みを利用して、受信料の集金活動に
役立てており、その仕組みからBS・地上波デジタル板にスレが立てられたました。
スレも既に5スレ目に突入しており、デジタル放送がらみの情報交換の場として機能を
果たしていると考えます。
探検
bs:BS・地上波デジタル[スレッド削除]
レスを投稿する
ニュース
- 【訃報】和歌山県の岸本周平知事が死去 [Gecko★]
- 石橋貴明への批判に有名医師「フジの件はもういいよ。昔のモラルはめちゃくちゃでした。で良いじゃないですか~昔の話ですよ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★4 [おっさん友の会★]
- あぼーん
- 【大阪】カジノを含む日本初のIR、万博会場隣地で24日に本体工事着工へ [七波羅探題★]
- 成田修造氏 “万博よりディズニーの方が楽しい”に反論「なんで行ったことないのにそんなこと言えるんだよ」 [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博さん、あと182日で2803万人入れなくてはいけなくなる🥹 [616817505]
- 【速報】万.博2日目の来場者数、 まさかの5万人😳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- 【速報】和歌山県死去 [583597859]
- 謎のおじさん、ギター1本で武道館を埋め尽くしてしまう・・・ [333919576]
- チー牛👈実際、どうすればならないように防げるの??? [242521385]
- 万博初日来場者14万人→2日目5万人